2016.5.14 横浜FCサッカーグラスルーツフェスティバル2016
5月14日(土)横浜FC東戸塚フットボールパークにて、横浜FCサッカーグラスルーツフェスティバル2016を行いました。
当日は天候にも恵まれ、約35名ほどの子どもたちが参加してくれました。
このグラスルーツとは、聞きなれない言葉ですが、『草の根』という意味合いからサッカーの基本である、『止める』、『蹴る』、『運ぶ』を学び、それをすぐに試合形式の練習で発揮するという流れで行われます。
約2時間、年中~4年生まで、各学年に分かれて行いました。
どのセッションも子どもたちは、練習を一生懸命に行い、時には真剣に、時には笑顔で行っていました。
やはり、一番の笑顔が見られたのは、練習後に行う試合形式の練習では、とびっきりの笑顔で行われました。
セッションは、①ドリブル、②パス、③コントロール、④シュートで行われました。
どのセッションも基本的な動作を繰り返し行う事で、それが試合の中で自然とできるような形にしたいというテーマで行いました。この練習は、簡単でどれも親子でできる練習内容になっていますので、ぜひお休みの日に家族で練習してみてください。
今回ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
横浜FCとしても次回は、また違ったイベントなどを企画していきますので是非また皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
このイベントは、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施しています。